- HOME
- BUSINESS CONTENT / 事業内容
- IDEA / コミュニケーション/コンセプト
「何とかならないか」を何とかするチカラになります
You can always find your answers by asking SEC!
We will meet any request you may pose on us.
You can always find your answers by asking SEC!
We will meet any request you may pose on us.
企業間内外で行われるすべての事業やプロジェクトにおいて重要な資源のひとつは「情報」です。「情報」がどのように発掘され、どのように伝達されるか。また、どのように分析され、どのように利用されるか。これらのすべてが、ビジネス社会のさまざまなプロジェクトシーンにおいて、その結果を左右する重要な鍵を握っているといえます。
ひとつの情報が持ち得る価値は、その情報に関わる各個人の背景や立場によってさまざまに異なります。さらに、その情報をどのように解釈し、どのように伝達するか。解釈のしかたとレポーティングスキルによっても、その価値に大きな違いが生じることも事実です。「必要なときに最適な状態で提供される情報」「表面化しにくい問題点に関して事前に得られる情報」などには、誰もが大きな価値を見出すはずですが、このような価値ある情報を入手することは容易なことではありません。情報とは、人が「気づき」「考える」からこそ、そこに複合的価値が生まれ、活かされるものへと進化します。そしてそのプロジェクトニーズに合致した情報や、プロジェクトに即時、的確に反映させることのできる情報こそが、その真価を発揮します。
またそれらには常に納得性や人間的な説得性が存在していることも重要な要素のひとつであり、情報の発掘とともに、「優れた情報伝達能力」=「Exquisite Communication」の有無がプロジェクトへ与える影響は大きいといえるでしょう。
我々は、各々のプロジェクトにアドバイザリースタッフとして関わり、社外スタッフとして自由に動き回れる特権を利用して、プロジェクト推進過程で起こりうるさまざまな状況変化や見落としがちな課題に目を光らせ、それをより効果的かつ効率的に提供していきます。また、情報は、納得・現実性のあるものとして、プロジェクト内をスムーズに行き交うための潤滑油の役目を果たし、思い込みの一切を排除して、問題解決に必要な情報をスピーディに収集します。マーケティング調査、分析、プロジェクトシナリオの作成、企画面や営業面も含め、プロジェクトを成功に導くためのあらゆる側面から必要なものを具現化し、プロジェクトの立体的なサポートを行います。これらが「プロジェクト インテリジェンス インタープリテイション」の考え方によるコンサルティングです。
我々は、この考え方に基づいて、あらゆる情報を独自の視点から徹底的に分析し「活かされる情報」へのバージョンアップ化をはかるとともに、本質を見極めた有効な情報処理に努め、プロジェクトの成功に寄与したいと考えています。
我々は、緻密なマーケティング活動により、競争優位性の高いプロジェクト戦略構築に寄与していきます。常に客観的な視点からすべての物事を見定め、現況の変化を積極的に受け止め、冷静に判断することを基点として、現実に密着した調査と分析等、マーケティング思考からプロジェクトの方針決定や戦略策定等に対応する具体的な情報を体系化していきます。
我々は、意思決定に必要な情報が意思決定者に迅速かつ確実に届くシステムを機能させるための、常に<精確>かつ<スピーディ>なレポーティングスキルの向上に努めています。良いこと悪いことも含め、起こりうる事態を事前に把握し、表面化しにくいプロジェクトの内情をレポート化することで、リスクの軽減とプロジェクトの軌道修正等へ即時に反映させることのできる体制を実現します。
我々は、プロジェクトを牽引する技術とともに、人々への理解、共感、賛同、協力を得ることのできる調整業務に力を注ぎます。どのような状況下にあっても、事業の論理に対して中立の立場を忘れず、客観的思考を原点として、交渉や調整に臨みます。理想論や机上の空論を語るだけではない「知」を「力」にする説得力と実践力をもって、真のプロジェクト推進に寄与します。